
国際フォーラム“被災地から考える”
Seminar
1.目的
昨年9月に開催した「国際フォーラム 『被災地・広野町から考える』~“幸せな帰町・復興”に向けて~From “Early Return” to “Happy Return”」で発表された「『広野』からのメッセージ」を受け、「課題は広い地域を巻き込んで合意形成にかかる」ため、様々な関係者を交えて「被災地」にてFUKUSHIMA(福島の原発事故の被災地)全体の復興に向けて考える。
2.手段
(1)双葉郡住民・NPO・国内外の学生・国内外研究者による共同セッション
・被災地において考えるべき様々な課題について、双葉郡住民、双葉郡で活動しているNPO、国内外の学生や研究者による各種セッションを実施。
(2)国際フォーラム報告書作成、国内外への情報発信
3.スケジュール等
(1)実施場所:広野町公民館及び広野町中央体育館
(2)国際フォーラム日程:平成28年11月25日(金)~27日(日)
・11月24日(木)夕方 レセプション
・11月25日(金)午後 開会式及びオープニングセッション
・11月26日(土) 午前 セッション、サイドイベント 等
・11月27日(日) 午後 クロージング
*お申し込みは広野町復興企画課までご連絡ください。
TEL:0240-27-1251
http://www.town.hirono.fukushima.jp
添付 | サイズ |
---|---|
![]() | 279.23 KB |
イベント概要
11月 25 (金) to 11月 27 (日)
Registration Closed
15:00 - 16:00
福島県広野町公民館及び広野町中央体育館
無料